きっぷうりば。

小さなお出掛けから、大きな旅まで。使った切符やチケット、コレクションなどの画像を展示していきます。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

No.129 【冬旅2018】JR九州 普通〔しんぺい2号〕 指定席券

旅は肥薩線を進み、いよいよ“矢岳越え”へ。普通列車ながらほぼ全席指定となっている、観光列車〔しんぺい〕へ乗りました。 発券が上野駅の指定席券売機(ただし、今や少なくなってきた、熱転写印字のタイプ!)、左上の「東C」(VIEWカード決済の証)、左下…

No.132 【冬旅2018】くま川鉄道 乗車券(片道・補充券)

人吉温泉駅の係員さん、ありがとうございました。▽お知らせ http://ticket-station.hatenablog.com/entry/2018/12/29/150444

No.130 【冬旅2018】くま川鉄道「1日乗車券」

観光列車〔しんぺい〕での矢岳越えのあとは、くま川鉄道に乗りました。 人吉市内を少し歩いた後、JR人吉駅に隣接する、人吉温泉駅へ向かいます。人吉温泉から終点の湯前までは、片道運賃で690円。 この1日乗車券が1200円なので、単純往復するだけでも、180円…

No.128 【冬旅2018】JR九州 乗車駅証明書(車内発行)

冬の西日本旅行も、いよいよ終盤。 5日目は鹿児島市を出て、九州を北上します。まず向かったのは、肥薩線の嘉例川駅。 歴史ある木造駅舎で有名で、近年では土日のみ販売の駅弁も人気です。 嘉例川から吉松ゆきに乗った際、列車内の整理券発行機から取った乗…

No.127 【冬旅2018】JR九州 銀水・上熊本・川内・鹿児島中央駅 入場券(マルス・E-POS仕様)

旅の4日目に購入した、JR九州の入場券たちです。下り列車に乗ると、大牟田駅のひとつ手前の銀水駅。 みどりの窓口がない駅なので、E-POSからの発券。同じく熊本駅のひとつ手前、上熊本駅。 こちらはみどりの窓口にて、マルス券とE-POS券を購入。 前日の行橋…

No.126 【冬旅2018】肥薩おれんじ鉄道 整理券(車内発行)

前の記事までの通り、肥薩おれんじ鉄道には「おれんじ18フリーきっぷ」を使って乗りました。 同社線内は乗り降り自由なので、当然ながら整理券を取る必要はないのですが…。コレクションとして…(笑)。まぁ、バスでもよく見掛けるタイプの、ごく普通の整理券で…

No.125 【冬旅2018】肥薩おれんじ鉄道 片道乗車券(券売機発行)

肥薩おれんじ鉄道の券売機で乗車券を購入すると、ちょっと特徴がある乗車券でした。地紋はこれまで紹介した乗車券同様、円の模様が描かれた黄色いもの。 乗車券のサイズは、JRの近距離券よりやや小さく、バスの整理券よりはやや大きいほどでしょうか。券面の…

No.124 【冬旅2018】肥薩おれんじ鉄道 乗車券(片道・往復/補充券)

前の記事の通り、「おれんじ18フリーきっぷ」で肥薩おれんじ鉄道へ乗った私。 八代駅でフリーきっぷを買い求める際、「発券して頂くことが出来る、補充券のきっぷはありますか?」と尋ねてみました。駅員さんの回答は、○でした。 ただし、乗り継ぎ時間の都合…

No.123 【冬旅2018】肥薩おれんじ鉄道「おれんじ18フリーきっぷ」

旅の4日目、熊本電鉄と熊本市電の乗りつぶしを終えた後は、鹿児島までひたすら南下します。 JRの普通列車のみの行程だと、八代から肥薩線に乗る必要がありますが、列車本数が少ない上に時間がかかります。そんなわけで、海寄りの肥薩おれんじ鉄道に乗ること…