2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
本日より、5月末の大阪遠征シリーズをお届けします。 今回の遠征は、29,30日が仕事の定休日、31日に休暇を取っており、その3日のうち2日を使っての旅になりました。まずは30日、転がり込んできたのは、こちらの予定。NMB48劇場公演、チームN公演。 この日の…
瀬戸内の旅、最終編です。 前回までに紹介したように、広島空港から成田空港へ向かい、帰宅手段となったのは京成線です。 夜遅い時間でしたので、早く帰るためにはやはり、使っちゃいますよね。スカイライナー。成田着陸(第3ターミナル利用)からスカイライ…
瀬戸内の旅、成田まで戻ってきました。 帰りは成田エクスプレス…ではなく、京成スカイライナーですが。とりあえず乗車券の分は、事前に株主優待乗車証を用意しておきました。 上野・日暮里~空港第2ビル・成田空港(成田スカイアクセス線経由)は、IC運賃だ…
春の瀬戸内遠征、今回はいよいよ、広島を離れて帰宅の途につきます。 広島市内で4時間ほど過ごしたあと、JR白市駅経由で広島空港に向かいました。今回は羽田は利用せず、往路と同じく、成田着の便を選びました。 運航会社は、国内線LCCのひとつである、春秋…
瀬戸内の旅シリーズ、もう少し続きます。 今回は愛媛を離れて、フェリーで広島に向かいました。 松山と広島を結ぶ航路は、瀬戸内海汽船・石崎汽船の2社による共同運航です。 Webサイト上の時刻表では運行会社の表記がありませんが、港や船内で配布される時刻…
伊予鉄道郊外線では、いくつかのケースにおいて、「補充券」の類いの乗車券が、発売されることがあります。まずはこちら。「車内補充券」とは名ばかりの、松山市駅の改札口で発売される補充券です。 券売機もあるのに、なぜ改札口で乗車券を発売しているのか…
松山遠征シリーズ、まだしばらく続きます。今回、現地での移動は、伊予鉄道・伊予鉄バスがメインでした。 フリーきっぷをガッツリと使うため、郊外電車も少し乗り回しました。 (※昨年の遠征にて、鉄道全線は乗っていますけれど。)そんな中で、昨年も訪れた…
しばらく間が空きましたが、松山遠征シリーズの続きです。今回の遠征目的は、“坊っちゃんスタジアム”で開催された、セ・リーグ公式戦 ヤクルトvs中日です。 スタジアムの最寄り駅は、JR予讃線・市坪駅。試合がある日は、試合時間に合わせて、臨時列車も増発…
松山遠征の2,3日目は、伊予鉄道のこちらの企画切符を利用しての行動でした。 ALL IYOTETSU Passは全部で4種類、大人用・小児用と、それぞれ1日用と2日用があります。 基本的なデザインは一緒で、1日用と2日用では表紙と帯の色が異なります。伊予鉄道の鉄道全…
日本の各地を走る、路面電車。 市営交通だったり、私鉄だったりという違いはありますが、均一運賃で乗車できる都市が多いと思います。 また、路線網については、東京(都電)や岡山・熊本のように単純なものから、長崎・松山など多くの路線を持つところもあ…
今や、全国に普及しつつある、交通系ICカード。SuicaやICOCAなど、全国の主要路線で共通利用できるものは大変便利で、私もモバイルSuicaを愛用しています。しかし、極限られた地域のみで利用可能なICカードも、数多くあります。 愛媛県を走る伊予鉄道グルー…